2021.06.15
ドアミラーが故障したらえらい出費になりますよ!
皆さん こんにちは。
皆さんは突然車のドアミラーが動かなくなってしまった・・・。
なんていう経験をされた事はございませんか?
ドアミラーのスイッチを押しても全く反応しないとかガーっと音がするだけで動かないなど、このような症状が発生したときの原因や修理費用がどのくらいかかるのかご紹介させていただきます。
まず、ドアミラーが動かない原因の1つとして内部に組み込まれている小さなモーター本体とプラスチック製のギヤで構成されており、そのギヤが欠けてしまう事が一番多いとされており、これはドアミラーの開閉を頻繁にされている方がほとんどでスイッチを押すとガーっとギヤの空回り音がずっと鳴ってしまうことが多々ございます。
このような症状が出てしまうとドアミラー本体を交換しなければならず、金額に幅がありますし車種により異なりますが本体だけで約2万円~プラス工賃となりますので高額な出費になってしまいます(-_-;)
先日、弊社のお客様でトヨタヴォクシー(ZRR70W)にお乗りの方で左ドアミラー本体を交換させていただきましたが、ミラーだけで¥44,200(税抜き)プラス工賃となり渋々でしたがお客様にはご了解をいただき交換させていただきました。(ギヤの摩耗が原因でした。)
またドアミラーを壊しかねない行動としましては、基本的に手で無理やり開閉してしまうとギヤを一気に痛めてしまったり頻繁にスイッチで開閉するのも避けた方がいいですしギヤが欠けてしまって回りぱなしになった時は配線を抜いた方がいいですが抜いてしまうとミラーの位置調整までもが手動で動かすしかありませんので便利機能が失われとても不便になります。
このような事にならないよう皆さまもドアミラーの開閉はもちろんですが狭い道などで対向車や電柱に当てないようにくれぐれもご注意くださいませ!